なに それ?とか古いーー!とかいわれても今「ハリマオの唄」が聞きたい!

アタシは古い。
何がって・・・うーーーん・・・
体?
脳みそ?
好きで古くなってるわけじゃないから、一生懸命古くならないように努力する。
好きで物忘れするわけじゃないから、一生懸命物忘れしないように努力する。
ブログを書く時、(なるべく時代に取り残されないように)と一生懸命努力する。
。
オババらしくない内容はどんなじゃ!?と一生懸命気努力する。
努力ばっかりじゃーー!!
でも・・でも・・・今日はそんな努力、しない。
アタシは今、「ハリマオの歌」が聞きたい!
ひょんな事から昨日幼い頃の歌を聴く時間があった。
その中に「怪傑ハリマオの歌」発見!
イントロが耳に入った途端「懐かしさ」とか「思い出」なんか超越した、なんて言うか身体の奥の根幹がビビビビビーーー!!
胸の中に電流が走った。
当時住んでいた家。
玄関の横のあじさい。
家族の様子。
友達の顔
お茶碗の模様。
お風呂の湯船。
なんでもかんでも記憶にあるすべて。
アタシの基盤がハリマオの走馬灯になる。
これだ!!
↓
このブログを読んで下さる方・・・60歳を超えてる人はどのくらいいるんだろう?
もし誰もいなくてもアタシは昭和30年代、確実に生きた。
アタシと同じ時代を生きてきた「君」たち!
このブログを見る事があったら「ハリマオの歌」で心を癒してちょうだい。
思い出が活性剤になりますように・・・